PAGE TOP

四柱推命とは

象山流四柱推命易
しょうざんりゅうしちゅうすいめいえき

四柱推命とは

 四柱推命学は、その人の生まれた年、月、日、時間の四つの柱を元に運勢鑑定を行うことから、そのように呼ばれています(象山流では生時がわからなくても生年月日のみで運勢鑑定を行うことができます。)

 発祥の地は中国で、隋、唐の時代にそのオリジナルが作られたと言われています。日本には江戸時代に渡来し、その後幾多の学者賢人によって探求精緻を加えられて現代に至っています。

 古来中国では、すべてのものを陰と陽に分け、また、木・火・土・金・水の五行に分類しました(陰陽五行説)。そして、十進法の周期を表す「十干」と、十二進法の周期を表す「十二支」とを組み合わせて作った「六十干支」を使って年・月・日・時間を表します。

 そこから五行の過不足によって大勢を知ります。通変や十二運、十二支の配置などによって枝葉の運勢を見、行運による吉凶の変化を知ります。そして欠点を補い、長所を伸ばして開運に導きます。